ダイエットというと「野菜を摂らないと」とか「食事のバランスを考えないと」など、いろいろ考えないといけないことが多いように感じます。ワンズアップ
なんだか面倒に感じた万年ダイエッターの私が最近始めたのが、MEC食ダイエットです。
もともとダイエット法ではないようですが、
M=Meat(肉)
E=Egg(卵)
C=Cheese(チーズ)
この3つを食べてダイエットする方法です。
お肉と卵とチーズを食べて痩せられるなんて、夢みたいですよね。
目安量は、
・お肉…200g
・卵…3個
・チーズ…120g
を食べます。
食べるときに、30回噛むのもポイントです。
実際に1ヵ月やってみたところ、体重こそ1kgほどしか減っていませんが、体脂肪率が2%ほど減りました。
そして、ウエストのあたりがほっそりとしてきたように感じます。
ちょうど良いと感じていたボトムが、少しゆるくなっているので、効果がじわじわ出ているのかなと思います。
食べるものがタンパク質ばかりなので、ダイエットにありがちな空腹感を感じることがほとんどありません。
むしろ始めたころは、なんだかお腹いっぱいという感覚がずっと続いていました。
炭水化物を摂らなくても、人間は満腹感を感じるものですね。
今後の目標は、太もも痩せです。
このまま続けて行って、軽めの筋トレと並行してやってみようかなと思います。