引越し後、ネット回線をつなげる。

私の家では、引っ越して3ヶ月ほど経過してからネット回線をつなげました。もともとオンラインゲームをしているのと、YouTubeなどで動画を見るため、ネット環境は必須でした。自分でもネット環境無しで3ヶ月よく我慢したな、と思います。

ドコモ光×ビッグローブの評判はイマイチ?通信速度が遅いという口コミ

ネット回線をつなげるのに3ヶ月もかかってしまったのは、何より「めんどくさい」が勝っていたからです。ネット回線の善し悪しを比較して、ショップ等で契約して、設置して…という過程がとても苦であると思ってなかなか実行できませんでした。そんな中でも、やっと重い腰を上げて、某携帯会社で契約。契約してからは、とてもすんなりと作業が行われました。設置や設定は業者が行ってくれるため、こちらは決められた日に合わせてお部屋の掃除をしておくだけ。設置自体も短時間で済み、「あれ、こんなもんか。」と思ったのを覚えています。

ネット回線がつながってからは、本当に最高の日々。ゲームし放題、動画見放題でとっても快適な日々を過ごしています。ギガ数を気にしなくていいし、何よりサクサクネットを使えることでストレスフリーです。

引越し後って、住所変更だったりでやらなければいけないことが大量で、ネット回線は後回しにしがちだと思います。無くても携帯あるし生活には困らないし…。それでも、現代を生きていく上であると便利なのが、ネット環境だと私は思います。

めんどくさかったけど、やっぱりやって良かったし、早めにやっておいても良かったなーと今は思います。