最近では年齢的なものありますがコロナでマスクをつけることが多くなり、口臭が気になるようになってきました。
歯磨きは朝と夜の二回で、お昼の時間帯は出来るときに行っています。歯ブラシの時間はゆっくり時間をかけ5分程度はやるようにして、終わった後はモンダミンをします。
それでもマスクをつけている時自分の口臭が気になる時があります。電子タバコは吸いますがどうしてマスクをしている時は自分の口臭が気になるんだろう・・・と日々感じています。 歯医者さんにも通いたまにホワイトニングを行ってもいますがマスクの中の口臭が気になって仕方ありません。
評判以上!ちゅらトゥースを使ってホワイトニングした私の口コミ!
仕事中にガムを食べることは本当は嫌なのですが、最近ガムを食べマスクの中の口臭が気にならないようにしています。いくらマスクの中でも人と話している時に匂ったらどうしようとかをつい考えてしまいます。なので最近はガムを食べいます。神経質なのか最近口臭をの事を気にしていると何もしていなくても匂いがするかなとかも感がえている自分がいます。
あまり歯磨きを何度もすると歯茎に良くないとか聞きますが何度も歯磨きをしないと口臭は取れないですし、気になってしまいます。これも口臭というか年齢的なものなのかな・・・と最近感じる事が良くあります。