ヘアケアでやっていること

女性は髪で印象が変わるとまで言われるくらい大切な髪の毛。とはいえ元々の髪質の関係もあり、まとまらない髪や色抜けしやすいなど悩みも多いです。http://river-lab.org/

個人的な悩みは、ヘアカラーによるダメージ、くせ毛、それに伴いまとまりがないように見えることです。ですが、放置してしまっては、ただただ不潔な印象になりますし、女性らしさが欠けるので、行っているケアを紹介します。

1つはシャンプーの選択です。薬局などで売られている市販のものではく、こだわりをもったものを使用しています。情報を調べたり教えてもらいながら、髪の毛に良いもの、修復してくれるものを選び、ただ安いからという理由で買うことはしません。

もう1つは、ヘアオイル、ヘアミスト、流さないトリートメントの使用です。これも気に入ったものをラインで使い、シャワー後やスタイリング時に使用することで、髪の毛を常に潤うようにしています。

最後に、体の中から栄養を入れてあげる、インナービューティーです。髪の毛はたんぱく質が大きく関係してくるため、食べ物などからたんぱく質を意識して取ると良いと思います。食べ物からだけでは難しいので、プロテインを摂取したりすることで、髪にも良い影響が出ますし、意識的に摂取している時は伸びるペースも早いので、実感をしています。

第一印象で良い印象を持たれるにも、髪の毛の状態はとても大切なので、これからもヘアケアには力を入れていきたいと思っています。