私は、若い頃ひどい口臭に悩まされました。自分で吐く息も臭いなと思うほどひどいものでした。そこで舌のコケを落とすと良いのではないかと思い舌ブラシを購入し舌を磨くようになりました。パッケージには1日2回くらいと書いていたのに私は毎食後と寝る前合計4回舌を磨いていました。しかも力を入れるなと書いてあったのに少しでもコケを取りたいと力を入れてごしごしこすっていました。
http://www.lagencesentinel.com/
すると舌がヒリヒリするようになり余計に口臭がひどくなってしまったのです。どうなるのかと思ったのですが、とにかく舌を磨くのはやめました。しばらくして舌のヒリヒリ感は収まりなぜか口臭も気にならなくなりました。今思えば私の口臭は胃の調子が悪くなることも原因の一つだったのかなと思います。様々なストレスに舌がヒリヒリするストレスが重なって余計に口臭を悪化させてしまったのです。
あれから舌ブラシを使うときにはパッケージの通り1日2回朝食後と夕食後にして、優しくこする様にしました。若干舌にコケは残りますが完璧にきれいにしなくても大丈夫です。後は歯をきれいに磨くこと。私は1,000円以上する歯磨き粉で歯を磨き、歯間ブラシも使用しています。こうすることでし舌にコケも付きにくくなりました。それでもやはりコケはたまるので、気になった時には舌ブラシを使います。今では口臭がきつくありません。
周りからも指摘されないし自分でも気にならなくなりました。ちょっと痛い思いはしたけれど舌ブラシは使い方さえ間違えなければ口臭予防に最適です。