夏への助走

冬も終わり桜が舞い散る季節になると、なんとなくダイエットをしなければと考えるのが毎年の恒例です。

ベルミススリムタイツの効果や副作用などを徹底解説!私の口コミ&辛口レビュー!

なにせ冬の間の過ごし方といえばコタツにはいってネットやテレビなどを見ながらだらだら過ごし、仕事もその体勢メインのため、下手をするとそのまま寝て丸一日コタツですごすこともあるからです。そうなってくるとただでさえ無精なのにさらに根が生えてしまいます。

食事やトイレなどをのぞき、コタツに入りながら座っているか、そのまま後ろに倒れ寝てしまう。そんな生活が続いたりします。まさに運動不足。運動らしきものといえばかろうじて腹筋運動くらいということになるのでしょうか。したがって正月前後の年越しそば、おせち、お餅、七草かゆなどのピーク時には軽く夏場の10kgアップにはなってしまいます。しかし暑い夏になれば厚い肉も熱い夏の日のもとにさらされていまいます。そして一段と着るものが軽くなる春先に、夏に向けダイエットが始まるのです。毎年恒例なだけに手順はいつも同じ。

自分は炭水化物をとるほど太るので、ご飯や麺類、小麦粉などを原料にしたスナック菓子などを減らすことが効果的です。しかし極端に不満が溜まりすぎることは避けます。ご飯だったらいつもの3割減程度、間食の炭水化物を少し減らす。それだけでもやせていきます。その方がゆっくり痩せていくのでかえって自分にはあっている気がします。急激に痩せるとリバウンドの勢いも急になるからです。毎年のルーチンなのですが、無理せず行うためストレスフリーですごせます。