自慢になるが肌は頑丈だ。
学生時代からニキビ・その他の吹き出物ともほぼ無縁、夜更かししてもチョコを食ってもokだ。
人にコンクリートの肌!と褒められる(?)程、基本、最低限のスキンケアしかしなくても肌荒れなどしない。
白いすべすべお肌は私の自慢だー!!と思っていたのに・・・
コロナがきっかけで肌が荒れた。
いや、コロナというか在宅?
気が付けば、肌はガサガサ、リップ塗ってるのに唇はパリパリ・・・。
おかしい!何故?化粧水やクリームは変えてない。
会社に行かないから(一応リモートワークで仕事はする)当然化粧はしない。
いや、ウェブカメラとか付けてりゃきっと化粧は必要だけれども、我社はせいぜいSkypeだけなのですっぴんでイケるのである。
なので始業ギリギリまで寝る。睡眠は充分だ。おかしい。
在宅になって外出する機会がぐっと減りほぼ1日家にいる。紫外線は浴びてないしメイク落とし使わないから尚更肌の負担は減ってるはず…。
焦って、フィッシュ・コラーゲン摂ったりクレンジング丁寧にしたりしたけど効果なし。https://www.morabitostyle.jp/selectage-dokodeuteru/
日に日に肌は荒れてゆく・・・。
嗚呼、肌荒れってこんなに辛いんだ、と人生初めて肌トラブルで泣きたくなったが、涙が出ない。
なんか瞳までガビガビしている。
「まぁ1日PCの前に居るしな」・・・え?ドライアイまで? いやいやいやいや、ゴソゴソと温・湿度計を引っ張り出して試しに置いてみる。
結果、湿度25%。
ええと・・・恐らく人が済むには適しない湿度ですねこれは。砂漠かここは。
後日。ポチッと加湿器購入。簡易タイプじゃなく2リットル位入るやつ。
そしてスイッチオン!
加減が分からないのでMAXにしてみると物凄いスモーク…というか霧?
おおお、ヤバイヤバイ、何かキラキラした幸子さんとか歌いながら出てきそうな位物凄い噴出される!
少し調節して約2時間後、湿度60%。瞳が潤う!違う!これだーー!
人の体は60%が水分です。
部屋の湿度は50~60%に保ちましょう。(ちなみに肌はあっという間に改善した…)
会社だと全館空調コントロールされてるからなぁ。
そういや、やけにのどが渇くと思ったんだ。
でも飲むだけでは結局乾いた空気に水分取られてるわけで、肌をニュートラルにするには外からの湿度も大事、と肝に銘じた2020在宅ワーク。